投稿

記事を共有する:

OPPO Reno14 Proのレンダリング画像と詳細が流出──フラット120Hz OLED、ペリスコープ望遠レンズを搭載か

SmartPrix が共有した OPPO Reno 14 Pro の製品リーク画像。(画像ソース: SmartPrix)
SmartPrix が共有した OPPO Reno 14 Pro の製品リーク画像。(画像ソース: SmartPrix)

OPPOがまもなく「OPPO Reno14 Pro」を発表する可能性が浮上しています。インドのメディアSmartPrixが共有した最新情報(出典)によると、本機は前モデル「Reno13」シリーズのアップグレード版として設計されており、デザインと一部仕様が判明しました。

フラットディスプレイと3眼カメラ構成

Reno14 Proは、従来の曲面ディスプレイではなく120Hz対応のフラットOLEDディスプレイを採用すると見られています。また、リアカメラはトリプル構成で、

  • 50MP メインカメラ(OIS付き)
  • 8MP 超広角カメラ
  • 50MP ペリスコープ望遠カメラ(3.5倍光学ズーム)

が搭載されるとされています。特にペリスコープ望遠レンズは、ミッドレンジスマートフォンとしては珍しい高機能であり、注目を集めています。

IP69 / IP68の防水防塵性能と新ボタン「Magic Cube」

さらに、本機はIP69またはIP68の防水・防塵性能を備える可能性が高く、ハードな環境下でも使用できる堅牢性が期待されます。OSにはAndroid 15ベースのColorOS 15が搭載される見込みです。

また、iPhoneの「アラートスライダー」に似た機能として、左側に配置された「Magic Cube」ボタンが新たに採用されるとのこと。これにより通知モードなどの切り替えが素早く行えるようになる可能性があります。

中国で2025年5月にも正式発表か

Reno14 Proはまず来月(2025年5月)に中国市場で発表されると報じられていますが、グローバル市場への展開時期や価格についてはまだ不明です。

なお、これらの情報は現時点で正式発表ではないため、今後の発表に注目しましょう。

こちらもお読みください:  Google Pixel 9aの価格・スペックがリーク!次世代Pixel 10aのプロセッサ情報も浮上

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

HIPSTER(リハビリテーションを強化する股関節手術技術)試験中の医師たち。(画像提供:BBC)

デボンで進行中の画期的な人工股関節手術試験

イギリス・デボン州で、世界初の臨床試験『HIPSTER』が進行中!最先端ロボット技術を活用した人工股関節手術が、患者の回復を加速させる革新的な方法を探求中。その成果が国際的な医療の未来を変えるかも。詳細はこちら!

続きを読む »
上部へスクロール