投稿

記事を共有する:

Apple、iOS 18.3.2の署名を停止 - ダウングレード不可に

Apple iPhone 16 Pro Max。(画像提供:ゲッティイメージズ)
Apple iPhone 16 Pro Max。(画像提供:ゲッティイメージズ)

Appleは、先週リリースされたiOS 18.4の公開に続き、iOS 18.3.2の署名を停止しました。これにより、すでにiOS 18.4以降にアップデートしたiPhoneやiPadユーザーは、iOS 18.3.2へダウングレードすることが不可能となりました。

iOS 18.4はApple Intelligence対応が拡大

iOS 18.4は3月31日に配信開始され、複数の注目機能が追加されています。主な変更点は以下のとおりです:

  • Apple Intelligenceの対応言語が拡大
  • 新しい絵文字の追加
  • プライオリティ通知機能の導入
  • iPhone 15 Proシリーズ向けのVisual Intelligence
  • 多数のセキュリティパッチ

このアップデートにより、アプリが機密データに不正アクセスできる脆弱性などが修正されています。

iOS 18.3.2はWebKitの脆弱性に対処

一方、iOS 18.3.2は3月11日にリリースされ、主にWebKit関連の重大な脆弱性を修正するセキュリティアップデートでした。Appleによれば、この脆弱性は悪意あるWebコンテンツがサンドボックスを突破できる可能性があったとのことです。

なぜ古いiOSの署名が停止されるのか?

Appleが旧バージョンの署名を停止する理由は、ユーザーのセキュリティを守るためです。最新バージョンには常にセキュリティ修正が含まれており、ダウングレードを許可することで、既知の脆弱性を悪用されるリスクが高まるからです。

ただし、これによりiOS 18.4で不具合が生じているユーザーにとっては、不便を感じることもあります。現時点で可能なダウングレードは、iOS 18.5ベータ版からiOS 18.4へのみ限定されています。

iOSを最新状態に保つ方法

iPhoneやiPadを最新のセキュリティ状態に保つには、定期的なアップデートが重要です。対応デバイスをお使いの場合は、
**「設定 > 一般 > ソフトウェア・アップデート」**にアクセスして、アップデートを確認しましょう。

こちらもお読みください:  マサイモのスマートウォッチがアップルの特許を侵害、陪審がわずか250ドルの賠償金を認定

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

マイアミ国際空港の眺め。(画像出典: Wikimedia Commons)

マイアミ国際空港、新しい周辺侵入検知システムを導入

マイアミ国際空港が全国初の周辺侵入検知システムを導入。リアルタイムでの追跡技術やLIDARを活用し、フェンスを突破する侵入者を監視します。TSAのパイロットプログラムに基づくこの新技術が、空港の安全性を向上させることを目指します。詳しくはこちら!

続きを読む »
フラウンホーファー IAF におけるスピン光子ベースの量子コンピューティングの実証のための光学実験室のセットアップ。(画像提供: フラウンホーファー IAF)

SPINNINGプロジェクト:ダイヤモンドベースのスピンフォトンを用いた量子コンピュータの進展

フラウンホーファー研究所が主導するSPINNINGプロジェクトは、ダイヤモンドベースのスピンフォトンを活用した革新的な量子コンピュータ開発です。長距離でのキュービットのもつれや冷却要件の削減、エラー率の低減など、量子コンピュータの未来を再定義する進展を紹介します。

続きを読む »
上部へスクロール