投稿

記事を共有する:

UQ mobile旧料金プラン、11月から値上げへ ― データ容量は増量

UQモバイルのロゴ。
UQモバイルのロゴ。

KDDIと沖縄セルラーは、UQ mobileの一部旧料金プランを2025年11月1日より値上げすると発表しました。値上げ額は110円~220円で、同時に月間データ容量が増量される形となります。

値上げの背景と対象プラン

今回の改定は、物価高騰に伴う各種費用の上昇を受けたもので、対象はすでに新規受付を終了している旧プランです。対象となるのは以下のプランです。

  • コミコミプラン+
  • コミコミプラン
  • トクトクプラン
  • くりこしプランM +5G
  • くりこしプランL +5G

これらのプランは月額220円の値上げとなり、データ容量が2GB増量されます。例えば、従来「コミコミプラン」は月額3,278円/20GBでしたが、改定後は月額3,498円/22GBに変更されます。

また、「ミニミニプラン」「くりこしプランS +5G」については月額110円の値上げで、データ容量は1GB増量される予定です。

新プランは据え置き

なお、2025年6月から提供が始まった新料金プランである**「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」**は今回の改定の対象外となっています。既存の新プラン利用者には影響はありません。

Starlink Direct専用プランが割引に

さらに改定にあわせて、「au Starlink Direct専用プラン」が割引対象となります。通常月額1,650円のところ、改定後は月額550円で利用可能になります。

ユーザーへの影響

今回の改定は、旧プラン利用者にとっては月額負担が増える一方で、データ容量も増量されるため、利用スタイルによってはメリットもあります。ただし、よりコストパフォーマンスを重視する場合は、新プランへの移行も選択肢となりそうです。

詳細はKDDI公式発表をご確認ください。

こちらもお読みください:  Wasabi Technologies、SINETと提携し日本の教育機関向けにクラウドストレージを強化

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

新しい Sonos Arc Ultra サウンドバーのプレビュー。(画像提供: Sonos)

Sonosが「Arc Ultra」サウンドバーを発売 – 革新的な技術を搭載

Sonosが「Arc Ultra」サウンドバーを発売し、過去100年の音響工学における重要なブレークスルーを提供しています。価格は999ドルで、より明瞭なダイアログや深いバスを実現する多くのアップグレードを搭載。新技術「Sound Motion」により、より大きな音を小型設計のサウンドバーから生み出すことが可能です。また、Sonosは新しいサブウーファーSub 4も発表しました。これらの製品は10月29日から世界中で購入可能です。

続きを読む »
上部へスクロール