アップル初の折りたたみ式iPhone、iPhone 17 Airに近いデザインと報道
折りたたみiPhoneの基本デザインが判明か
アップルが長年開発を進めているとされる折りたたみ式iPhoneに関して、新たな情報が浮上しました。BloombergのMark Gurman氏の最新ニュースレターによると、この「iPhone Fold(仮称)」のデザインは、現行のiPhone 17 Airを2台並べたような形になると伝えられています。
もちろん実際には、2つのディスプレイではなく7.8インチの大画面を中央ヒンジで折りたためる構造になるとみられており、薄さは展開時で約5.6mmと報告されています。これは、超薄型で話題となったiPhone 17 Airとほぼ同等の厚みです。
価格は2,000ドル超の可能性
Gurman氏はまた、この折りたたみiPhoneの価格について少なくとも2,000ドル(約29万5,000円)以上になるだろうと指摘しています。ただし、過去の夏の報道では「やや安くなる可能性」も示されており、価格設定はまだ流動的といえそうです。
発売時期については2026年末頃が有力視されています。
外部ディスプレイの搭載も
過去の報道では、この折りたたみiPhoneは展開時7.8インチのメインディスプレイに加え、折りたたみ時に使用できる5.5インチの外部ディスプレイを備えると伝えられています。
もし実現すれば、スマートフォンとしての携帯性とタブレット級の大画面体験を両立するデバイスとなるでしょう。
今後の展望
まだ製品名も正式仕様も明かされていない段階ですが、アップルが本格的に折りたたみ市場へ参入する動きは、他社製品がすでに普及している中で大きな注目を集めています。
今回の報道の詳細は、Bloombergと Mashableの両メディアで確認されています。
出典: Mashable
投稿ビュー: 3