投稿

記事を共有する:

OpenAI・Oracle・ソフトバンク、米国で新AIデータセンター「Stargate」計画拡大

アビリーンのデータセンター。(画像出典:OpenAIブログ)
アビリーンのデータセンター。(画像出典:OpenAIブログ)

OpenAI・Oracle・ソフトバンク、米国で5つの新Stargate拠点を発表 — 総投資5000億ドル計画を前倒しへ

概要:7GW規模・4000億ドル超の投資で拡大加速

OpenAI、Oracle、ソフトバンクは、米国におけるAIインフラ基盤「Stargate」計画の一環として5つの新しいデータセンター拠点を発表しました。これらにテキサス州アビリーンの旗艦拠点やCoreWeaveとの進行中プロジェクトを加えると、総容量は約7ギガワット(GW)に達し、今後3年間で4000億ドル超の投資が行われる見込みです。これにより、2025年末までに5000億ドル・10GWの当初コミットメントを予定より前倒しで達成できる見通しです。

Oracleとの協力で4.5GWを追加

今年7月、OpenAIとOracleは最大4.5GWの追加容量開発で合意しており、両社の協力は今後5年間で3000億ドル規模に達する見通しです。今回発表された新拠点3カ所(テキサス州シャックルフォード郡、ニューメキシコ州ドニャアナ郡、中西部の未公表サイト)と、アビリーン近郊での600MW拡張計画を合わせると、5.5GW超の容量を提供できます。これらの拠点は2万5000人以上の現地雇用を創出し、さらに数万人規模の間接雇用を生むとされています。

ソフトバンクとの共同開発拠点

残る2つの拠点は、ソフトバンクとOpenAIの提携により1.5GWまで拡張可能です。

  • オハイオ州ロードスタウン:ソフトバンクが着工、来年稼働予定
  • テキサス州ミラム郡:SB Energyと連携した高速構築型サイト

これらは高速な展開と拡張性、そしてコスト効率を兼ね備えた設計であり、高性能コンピューティングをより幅広く利用可能にするとしています。

選定プロセスと今後の展望

今回の5拠点は、今年1月に開始された全米規模の選定プロセス(30州以上から300件超の提案を審査)を経て決定されました。今後も追加拠点の検討が進められ、当初の5000億ドル投資・10GW計画を上回る可能性が高まっています。

また、Oracleが担当する新拠点群は、すでに稼働を開始したアビリーン旗艦キャンパス(Oracle Cloud Infrastructure上)に加わります。Oracleは6月にNVIDIA GB200ラックの供給を開始しており、OpenAIは次世代研究のためのトレーニングや推論をすでに開始しています。

各社CEOのコメント

OpenAI CEOサム・アルトマン氏は「AIの約束を果たすには必要な計算力を構築することが不可欠だ」と述べました。
Oracle CEOクレイ・マゴウィルク氏は「OCIの拡張は高性能かつコスト効率に優れたAI基盤を提供する」と強調しました。
ソフトバンクの孫正義氏は「StargateはAIの未来を支える拡張可能なコンピューティングを実現する」とコメントしています。

Stargate発表の背景

OpenAI、Oracle、ソフトバンクは、今年1月にホワイトハウスでトランプ大統領とともに5000億ドルのStargate計画を発表しました。政府のリーダーシップと政策支援により、計画は想定以上のスピードで進展し、追加パートナーの参加を促しています。


出典: OpenAI

こちらもお読みください:  OnePlus、最新タブレット「OnePlus Pad 3」を6月5日に発売!Snapdragon 8 Elite搭載で高性能を実現

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

Qualcomm、SnapdragonサミットでSnapdragon 8 Eliteを発表予定

Qualcommは、10月21日から23日に開催されるSnapdragonサミットで新しいフラッグシッププロセッサ「Snapdragon 8 Elite」を発表すると予想されています。この強力なチップセットは、AnTuTuで300万点を超え、Geekbench 6のテストでも優れたスコアを記録しました。TSMCのN3Eプロセスで製造され、4GHzの2つのコアと2.7GHzの6つのコアを備えています。OnePlus 13やXiaomi 15などの次世代スマートフォンが、この最先端のプロセッサを最初に搭載すると噂されています。

続きを読む »

NLIGHT社、先進的なバッテリー製造を支える新しいレーザー技術を展示

NLIGHT, Inc.は、高度なバッテリー製造を強化するために、WELDFormと自動パラメータチューニング(APT)の2つの革新的な製品を発表しました。急成長するEモビリティ市場の動的なニーズに応えるために設計されたWELDFormは、レーザー溶接における溶融プールを安定させ、欠陥を減少させ、品質の一貫性を確保します。APTはAI駆動のソリューションで、溶接欠陥を検出するための最適なシステム設定の自動開発を行い、時間とコストを大幅に節約します。これらの製品は、10月7日から10日までデトロイト、MIで開催される「The Battery Show North America」で展示される予定です。

続きを読む »
上部へスクロール