投稿

記事を共有する:

ソニー「Xperia 10 VII」発表:Pixel風カメラ&120Hz OLED搭載の新デザイン

Sony Xperia 10 VII ミッドレンジスマートフォン。
Sony Xperia 10 VII ミッドレンジスマートフォン。

ソニー、ミッドレンジ新機種「Xperia 10 VII」を発表:Pixel風カメラデザインと120Hz OLED搭載

デザイン刷新:Pixelを思わせる横長カメラバー採用

ソニーは、ミッドレンジモデルの最新機種「Xperia 10 VII」を正式発表した。フラッグシップモデル「Xperia 1 VII」が前モデルのデザインを継承したのに対し、Xperia 10 VIIでは新しい横長のデュアルカメラデザインが採用されている。外観はGoogle Pixelシリーズを彷彿とさせるスタイルで、ソニーの中でも新鮮な印象を与える。

120Hz対応の6.1インチOLEDディスプレイ

ディスプレイは6.1インチOLED(2,340×1,080 / 19.5:9)を搭載し、リフレッシュレートは120Hzへ進化。依然として上下にベゼル(額縁)が存在するが、そこにはステレオスピーカーが内蔵されており、音響面にも配慮されている。さらにGorilla Glass Victus 2による保護とIP68防水防塵性能を備え、日常使用にも十分耐えうる設計となっている。

また、最近では珍しくなった3.5mmヘッドフォンジャックも引き続き搭載している点は、オーディオ愛好家にとってうれしいポイントだ。

Snapdragon 6 Gen 3搭載、microSD対応も健在

内部構成はQualcomm Snapdragon 6 Gen 3を採用し、8GB RAM / 128GBストレージを備える。さらに、最大2TBまで対応するmicroSDカードスロットも搭載し、ストレージ拡張性を確保している。

カメラ性能:50MPメイン+13MP超広角のデュアル構成

背面には5,000万画素(f/1.8・1/1.56型・OIS対応)メインカメラと、1,300万画素(f/2.4・1/3.0型)超広角カメラを搭載。
フロントカメラは800万画素(f/2.0)で、セルフィー用途にも対応する。
ソニーらしく物理シャッターボタン
も健在で、撮影体験を重視するユーザーに向けた設計が光る。

長時間バッテリーと安心のアップデート保証

電源には5,000mAhバッテリーを搭載し、最長2日間の駆動を実現。充電はUSB-PD対応の有線充電に対応している。
ソニーはまた、Android OSの4回アップデート6年間のセキュリティ更新を保証しており、長期的な利用にも安心だ。

発売時期と価格

現時点ではマレーシアなどでの価格や発売日は未定。ただし、前モデルのXperia 10 VIは**2,199リンギット(約72,000円)**で販売されていたため、価格帯はおそらく同程度になると予想される。


出典: MSN

こちらもお読みください:  Formovieが新プロジェクター「Theater Premium 4K」を発表:次世代レーザー技術とストリーミング対応を実現

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

インターネット アーカイブと Wayback Machine のテキストとロゴ。

インターネットアーカイブが法的課題の中で攻撃を受ける

デジタル歴史を保存する重要なリソースであるインターネットアーカイブが直面している課題を知りましょう。法的闘争や繰り返されるサイバー攻撃の中で、この非営利団体が正確な情報へのアクセスを維持し、私たちのオンライン遺産を守ろうと奮闘する様子をお伝えします。

続きを読む »
上部へスクロール