投稿

記事を共有する:

LineageOS 23登場:Android 16対応で100機種以上に配信、PixelやXperiaなども対象

LineageOS ロゴ。
LineageOS ロゴ。

LineageOS 23が登場:Android 16ベースで100機種以上に対応、PixelやXperiaなどもサポート

Android 16体験をより多くの端末で

Android 16の正式配信が一部デバイスで始まる中、Google純正のアップデートを待たずに新機能を体験できる方法が登場しました。
人気のカスタムROM「LineageOS 23」がリリースされ、100機種以上の新旧Androidデバイスで利用可能となっています。

LineageOS 23はAndroid 16初期版をベースに構築

今回の「LineageOS 23.0」は、Android 16初期リリース版をベースにしています。最新の「Android 16 QPR1安定版」ではない理由は、Googleがそのソースコードをまだ一般公開していないためです。
Googleは近年、ソースコード公開ポリシーを変更し、最新のコードをパートナーや一部開発者のみに限定しているため、LineageOSチームは初期版を採用せざるを得ませんでした。

新機能:ジェスチャー操作から高度な保護モードまで

Android 16ベースの「LineageOS 23.0」には、エッジ・トゥ・エッジモード予測型バックナビゲーションアプリ適応性の向上高度な保護モードなど、6月安定版で導入された機能がすべて搭載されています。
一方で、Material 3 Expressiveテーマデスクトップモードは完全対応していませんが、独自の音楽プレーヤーや**テレビ向けホームランチャー「Catapult」**など、ユニークな拡張機能が加えられています。

対応デバイス:Pixel、Xperia、OnePlus、Xiaomiなど多数

LineageOS 23は、Google Pixel、Sony Xperia、Motorola、OnePlus、Samsung、Xiaomiなど、幅広いブランドのスマートフォン・タブレットをサポートしています。
代表的な対応機種は以下の通りです:

  • Google Pixelシリーズ:Pixel 4a 5G、Pixel 5、Pixel 5a
  • Sony Xperiaシリーズ:Xperia 1 V、Xperia 5 V、Xperia 10 V など
  • OnePlusシリーズ:OnePlus 11 5G、OnePlus 12R、OnePlus 9 Pro など
  • Samsungシリーズ:Galaxy S10、Galaxy Note 10、Galaxy Tab S6 Lite など
  • Xiaomiシリーズ:Xiaomi 13 Pro、POCO F5、Redmi Note 10 Pro など

このほか、Fairphone 5Nothing Phone (2)Realme 10 Pro 5GLenovo Z6 Proなどもサポート対象に含まれています。
全対応モデルの詳細はこちらの公式リストで確認可能です。

カスタムROMの魅力は継続的なサポート

LineageOSは、メーカーの公式アップデートが終了した古い端末でも、最新のAndroid体験を提供できる点が最大の魅力です。今回のLineageOS 23は、Android 16の主要機能を多くのユーザーに届けることを目的としています。

出典: Huawei Central

こちらもお読みください:  Apple、MacBook Air 14インチ(M4チップ搭載)を発表!パワーと軽さが融合した最薄級ノート登場

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

上部へスクロール