画像ソース:Hexagon、https://x.com/HexagonAB/status/1795456766173446163
Hexagonの一部であるLeica Geosystemsは、モバイルロボティクスのリーダーであるBoston Dynamicsとのパートナーシップをさらに強化しました。今回の協力により、Leica BLK ARCがBoston Dynamicsのアジャイルなロボット「Spot」にとって、初の公式認定現実空間キャプチャデバイスとなり、自律的なデータ収集とレーザースキャンワークフローが大幅に向上しました。
4年間の協力が新たな段階に
この4年間にわたる協力は、Leica Geosystemsの現実空間キャプチャ技術とBoston Dynamicsのモバイルロボティクスシステムを統合したものです。最新の強化により、ユーザーはSpotアプリ内で自動歩行(Autowalk)を起動し、その中でレーザースキャンを行い、人の介入なしで複雑なデータ収集を実行できるようになりました。
Spotでのデータ収集を効率化
このワークフローをBoston Dynamicsの「Orbit」フリート管理ソフトウェアおよびSpotアプリに統合することで、ユーザーはBLK ARCによる現実空間キャプチャミッションをより効率的に管理できるようになりました。このアップグレードは、自律操作を強化し、倉庫や工場、その他の閉鎖空間での文書作成やデータ収集を容易にします。さらに、資産管理や火災調査、BIMモデリングといった多様なアプリケーションにも対応しています。
また、オペレーターはモバイル経路上の特定のポイントで静的なスキャンを実行し、詳細なデータを取得することも可能です。Leica Geosystemsのクラウドベースのソフトウェアは、スキャンや画像のエクスポートをスムーズに行い、チーム間のコラボレーションやデジタルツインの作成を効率化します。
自律型ロボットの役割を拡大
Boston Dynamicsの戦略的パートナーシップディレクターであるティム・ダイクストラ氏は、「当社の顧客は、既にSpotを使用して設備の健康状態に関するデータを収集していますが、今回の統合により、同じワークフローで詳細な3D空間データをキャプチャできるようになりました。このLeica Geosystemsとの連携は、産業施設が機動力の高いモバイルロボットを使用してデジタルツインを維持・更新するための新たな方法を提供します」と述べています。
HexagonのGeosystems部門の戦略的イノベーション担当副社長であるサイモン・マーク氏は、「Boston Dynamicsとの技術提携は、自律型現実空間キャプチャの利用を加速させ、ワークフローを簡素化し、ロボットスキャンの新たな応用を開拓することに貢献しています」とコメントしています。
未来への共通ビジョン
このパートナーシップは、両社がロボットの自律性とデジタルツインの作成を推進するために、効率性と正確性の向上に取り組んでいることを示しています。Leica GeosystemsとBoston Dynamicsは、今後もイノベーションを続け、ダイナミックな環境での現実空間キャプチャワークフローにおいて新たな基準を打ち立てることを目指しています。