投稿

記事を共有する:

スバル、新世代ハイブリッド技術をトヨタのコンポーネントと共に発表

芝生のフィールドに停まっているスバル クロストレック ハイブリッド車。(画像ソース: www.thedrive.com)
芝生のフィールドに停まっているスバル クロストレック ハイブリッド車。(画像ソース: www.thedrive.com)

スバルの新ハイブリッド、日本とオーストラリアで発売

スバルは、独自の2.5リットル「ボクサー」エンジンとトヨタの電動モーターおよびバッテリーを組み合わせた次世代ハイブリッドシステムを発表しました。この「ストロングハイブリッド」システムは、日本ではクロストレックSUVに搭載され、オーストラリアでは2025年に新型フォレスターで導入される予定です。スバルは、この技術により、現行のハイブリッドモデルと比較して燃費を20%削減できるとしています。

向上したパワーと効率

新型クロストレックのハイブリッドシステムには、2.5リットルの4気筒エンジン(118kW/209Nm)と、88kW/270Nmの電動モーターが組み合わされており、現行ハイブリッドの12.3kWモーターと比べて大幅に強化されています。減速時にエネルギーを回収するための第2のモーターも搭載されています。リチウムイオンバッテリーは0.6kWhから1.1kWhに拡大し、動作電圧も260Vに向上しました。バッテリー容量の増加により、1回の給油で1000km以上の航続距離が可能となりました。

性能向上と新機能

スバルは、ストロングハイブリッドにより0-100km/hの加速時間が2.1秒短縮され、よりスムーズなドライブを提供できるとしています。新たに電動のみで走行するモードが追加され、燃料タンクは63リットルに拡大され、ガソリン専用モデルと同等になりました。また、クロストレックには1500ワットの電源コンセントが追加され、電動機器を動作させることができます。

内装と安全機能のアップグレード

日本仕様のクロストレックには、12.3インチのデジタルインストルメントクラスター、新しいホイールデザイン、そして高度なEyeSight X安全技術が搭載されています。これには、車線変更支援や低速の交通渋滞時にハンズフリー運転を可能にする車線センタリング機能が含まれています。新型クロストレック ストロングハイブリッドの価格はまだ発表されていません。

出典: Automotive News

こちらもお読みください:  トヨタ、2024年日本モビリティショーで最先端のグリーン技術を披露

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

WhatsAppのロゴ。

Meta傘下のWhatsAppが特定のユーザー向けにチャット専用テーマを導入

Meta傘下のWhatsAppが、一部のユーザー向けにチャットごとのテーマ機能を導入しています。22種類のテーマと20色から選べるこの機能により、会話をカスタマイズできます。公式のアップデートノートには記載されていませんが、この機能はiOS 24.18.77アップデートを通じて段階的に展開され、ユーザーのフィードバックを収集した後に広範囲にリリースされる予定です。

続きを読む »

DNV、ラテンアメリカ初のステージ3浮体LiDARユニットの検証を完了

DNVは、ラテンアメリカで初めてステージ3浮体LiDARユニットの検証を成功させ、ブラジルの洋上風力開発において重要なマイルストーンを達成しました。この検証により、浮体LiDAR技術が風力発電プロジェクトに必要なデータ収集において、経済的かつ信頼性の高い手法であることが確認され、ブラジルの再生可能エネルギー分野の成長を後押しすることが期待されています。

続きを読む »
上部へスクロール