投稿

記事を共有する:

サムスン、4画面折りたたみスマホの特許を出願か—次世代フォルダブルデバイスの可能性

Samsung Galaxy S25 シリーズの One UI 7。(画像ソース: Business Standard)
Samsung Galaxy S25 シリーズの One UI 7。(画像ソース: Business Standard)

サムスンは1月のGalaxy Unpackedイベントでトライフォールド(3つ折り)スマホを予告したが、今度は4つの折りたたみパネルを持つスマートフォンの特許を出願したとの報道がある。Gadgets360によると、この特許には3つのヒンジで接続された4枚のディスプレイパネルが記載されており、展開すると1枚の大きなディスプレイになる設計だという。

特許の詳細:4つ折りスマホの仕組み

WIPO(世界知的所有権機関)の特許データベースに出願されたこのデザインは、サムスンのこれまでで最も複雑なフォルダブルデバイスの1つと見られている。技術図面には、以下のような構造が示されている。

  • 折りたたみ方式:2つの内側ディスプレイが特別なヒンジで接続され、外側のディスプレイがそれを覆う形で折りたたまれる。
  • コンパクト化:中央ヒンジ(525)を軸に、さらに折りたたむことで、厚みはあるものの持ち運び可能なサイズになる。
  • 大画面化:完全に展開すると、シームレスな大型ディスプレイとして利用できる。

サムスンのフォルダブル戦略と今後の展望

サムスンはこれまでもトリプルフォールドディスプレイやロール式スクリーンのプロトタイプを公開してきたが、今回の特許はさらに高度な折りたたみ構造を示唆している。ただし、このデザインが実際に製品化されるかどうかは不明だ。

現在、サムスンはトライフォールドスマホの発売も控えており、まずはこのモデルを中国や韓国など一部市場で展開するとみられている。今後、4画面折りたたみスマホの開発が進めば、フォルダブル市場のさらなる革新が期待される。

こちらもお読みください:  Motorola、4月17日に最新タブレット「Moto Pad 60 Pro」と初のノートPC「Moto Book 60」を発表へ

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

テーブルの上のスマートフォンのクローズアップ。(画像ソース: Samsung Memory、Unsplash)

世界中で急増するスマートフォンの盗難:事前の準備と紛失時の対策

スマートフォンの盗難が世界中で急増し、日常的な問題となっています。紛失や盗難に備え、パスワードや生体認証を使ってロックをかけたり、「デバイスを探す」機能を有効にすることが重要です。さらに、データのバックアップやメッセージプレビューの無効化も対策として有効です。万が一スマートフォンが盗まれた場合は、警察や電話会社に連絡し、リモートでデバイスを消去することも検討しましょう。適切な準備で、被害を最小限に抑えることが可能です。

続きを読む »
上部へスクロール