Apple、次世代「AirPods Pro 3」を今秋発表へ ― デザイン刷新と新機能に注目
2022年以来の大幅アップデート
Appleは2022年に「AirPods Pro(第2世代)」を発売して以来、大きな変更は充電端子をLightningからUSB-Cに切り替えただけでした。しかし、BloombergのMark Gurman氏によると、同社は2025年秋に「AirPods Pro 3」を発表する予定で、心拍数モニタリングなどの新機能に加え、いくつかのデザイン変更も行われる見込みです。発表時期は例年通り、次期「iPhone 17」シリーズと同じ9月のイベントで行われるとみられています。
予想される4つの主要デザイン変更
最新の第4世代AirPodsから、AirPods Pro 3のデザインに関する手がかりが見えてきます。以下が主な変更点です。
- 小型化された充電ケース
AirPods 4では史上最小のケースサイズが採用されました。AirPods Pro 3でも同様に小型化が進むと予想されますが、MagSafe充電や「探す」アラート用スピーカーは維持される見込みです。 - ペアリングボタンの廃止
第4世代AirPodsでは、従来ケース背面にあった物理ボタンが姿を消し、前面のステータスランプ下にタッチ式の隠しボタンが搭載されました。AirPods Pro 3も同じ仕様になると見られます。 - ステータスランプの一体化
従来のように明確なLEDはなく、ケースを開いたときや充電時に白い外装の下から点灯する仕様がAirPods Pro 3にも導入される可能性があります。 - 新しいイヤホンデザイン
AirPods 4では短いステムと改良された装着感を持つ新形状が採用されました。AirPods Pro 3でもさらなるコンパクト化やフィット感の向上が期待されます。
iOS 26との連携機能
Appleが今秋リリース予定の「iOS 26」では、AirPods Pro向けの新機能がソフトウェアアップデートで追加される予定です。
- 睡眠中の自動オーディオ停止
- AirPodsをカメラのリモコンとして使用可能
- 車載オーディオ接続時でもAirPodsに音声を保持するオプション
- 通話品質の改善
発表イベントの時期
Appleは例年、新型iPhoneと同時にAirPodsの主要アップデートを行ってきました。2025年の発表イベントは**9月9日(火)**に開催される見込みで、「iPhone 17」シリーズと並んで「AirPods Pro 3」が正式に発表される可能性が高いとされています。
投稿ビュー: 83