投稿

記事を共有する:

Boox Palma 2: より速くなった電子リーダーとAndroid 13

新しい Boox Palma 2 を見てみましょう。(画像ソース: GSMArena)
新しい Boox Palma 2 を見てみましょう。(画像ソース: GSMArena)

オリジナルのBoox Palmaは、スマートフォンとしても機能するコンパクトな電子リーダーとして注目を集めました。そして新たに登場したPalma 2は、その前モデルのいくつかの制限を克服することを目的としています。デザインは変わらないように見えますが、Palma 2はアップグレードされた8コアCPUを搭載しており、日常的な作業をよりスムーズに行えるようになっています。

Boox Palma 2 のラベル付きパーツ。

Android 13と強化されたセキュリティ機能

Palma 2の重要な改善点の1つは、Android 13へのアップデートであり、これによりオリジナルのPalmaに搭載されていたAndroid 11と比べてより現代的なインターフェースが提供されます。また、デバイスには電源ボタンに組み込まれた指紋スキャナーが新たに追加され、セキュリティが強化されています。

Boox Palma 2 の正面図。

変わらないハードウェアと重要なアップデート

ほとんどのハードウェアはオリジナルのまま残っており、6.13インチのE Ink Carta 1200画面Boox Super Refreshテクノロジーが搭載されています。ユーザーはデュアルスピーカープログラム可能なスマートボタン、および16MPのリアカメラを引き続き利用できます。さらに、Palma 2はmicroSDカードスロット3,950mAhのバッテリーも備えています。カラーはブラックとホワイトがあり、8/128GBバージョンは280ドルからの価格で、Booxの公式サイトで予約注文が可能です。一方、オリジナルのBoox Palmaは現在246ドルに値下げされています。

Boox Palma 2 のホワイトカラーバージョン。
Boox Palma 2 のホワイトカラーバージョン。
Boox Palma 2 のブラックカラーバージョン。
Boox Palma 2 のブラックカラーバージョン。

新しいNote Air4 CとNote Maxの発表

Booxは、ラインアップに新しいデバイスNote Air4 CNote Maxも追加しました。Note Air4 Cは、10.3インチのKaleido 3 E Ink画面を搭載し、スタイラス入力に対応しています。また、従来のNote Air3 Cのチップよりも50%高速な8コアチップを搭載しています。Android 13を搭載し、6GBのRAM(4GBから増加)を搭載、ストレージは64GBで、microSDカードスロットで拡張可能です。420gの重さで、従来モデルより10グラム軽く3,700mAhのバッテリーを搭載しています。Note Air4 Cの価格は500ドルで、予約注文が可能です。

Boox Note Air4 C タブレット。

一方、Note Maxは、A4サイズと同じ13.3インチのE Ink Carta 1300ディスプレイを備えたモノクロの電子インクタブレットです。2.8GHzの8コアチップセットを搭載し、厚さはわずか4.6mmです。このモデルの価格と入手可能性の詳細については、Booxはまだ発表していません。

Boox Note Max 電子インク タブレット。
こちらもお読みください:  Honor、MagicOS 9.0とMagic 7シリーズの発売日を発表

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

AppleVision Pro(画像出典:Apple)

Apple、Vision Proの新モデルに向けM5搭載アップデート発表!軽量版「Vision Air」も予告へ

Appleが「Vision Pro」をM5チップに刷新したモデルを2025年中にリリース予定。また2027年にはより気軽な軽量ARヘッドセット「Vision Air」やスタイリッシュなスマートグラスを展開へ。スペーシャルUI進化で“空間コンピューティング”が加速。

続きを読む »
OnePlus による、同社のスマートフォン向けの新しい OxygenOS 15 の発表を示すイラスト バナー。(画像ソース: GSMArena)

OnePlus、OxygenOS 15の発売日を発表

OnePlusは2024年10月24日にOxygenOS 15を発表します。この次世代OSは、速度の向上、AI機能、フラッグシップモデルおよびNordシリーズ向けのアップデートを約束します。

続きを読む »
上部へスクロール