Apple、史上最薄の「iPhone Air」を発表:チタンデザイン・A19 Pro搭載・48MPカメラで革新
Appleは2025年9月12日(金)、新たなラインナップとして史上最も薄型で軽量な「iPhone Air」を正式に発表しました。新モデルは厚さわずか5.6mmのチタンデザインを採用し、Apple公式サイト で「未来を手にする感覚」と表現されています。
画期的なデザインと耐久性
「iPhone Air」はグレード5チタンと高光沢ミラーフィニッシュを組み合わせたフレームを採用。背面には初めてCeramic Shieldを搭載し、前面にはCeramic Shield 2を採用。従来のiPhoneと比較して3倍の耐傷性能と4倍の耐亀裂性能を実現しました。
ディスプレイ:6.5インチSuper Retina XDR
- ProMotion(最大120Hz)対応で滑らかな操作性
- Always-Onディスプレイ搭載
- 屋外最大3,000ニトのピーク輝度で視認性を向上
プロレベルのカメラシステム
- 48MP Fusionメインカメラ:28mm/35mm焦点距離を選択可能
- 2x光学品質ズーム対応
- 18MP Center Stageフロントカメラ:AIによる自動フレーミングとポートレート対応
- 4K60fps Dolby Vision撮影やDual Captureによる前後同時録画に対応
A19 Pro・N1・C1X搭載の最新Appleシリコン
- A19 Pro:スマホ史上最速のCPUと改良GPUでAAAゲームも快適
- N1:Wi-Fi 7・Bluetooth 6・Thread対応
- C1X:従来比2倍の速度かつ30%省電力化した最新セルラーモデム
- eSIM専用設計により内部スペースを最大化、より長時間のバッテリー駆動を実現
iOS 26とApple Intelligence
- Live Translationでメッセージや通話をリアルタイム翻訳
- 視覚インテリジェンスでスクリーン上の情報を即検索・操作可能
- 新アプリ「Apple Games」でゲームを統合管理
- Apple Intelligenceは英語・日本語など主要言語に対応し、年内にさらに拡大予定
サステナビリティへの取り組み
Appleは「Apple 2030」の一環として、
- 80%リサイクルチタン
- 100%リサイクルコバルトバッテリー
- 3Dプリント製のUSB-Cポート
を導入。製造過程には再生可能エネルギーを45%使用し、環境負荷を削減しています。
価格と発売日
- 価格:999ドル(約15万3,000円)から
- ストレージ:256GB / 512GB / 1TB
- カラー:スペースブラック、クラウドホワイト、ライトゴールド、スカイブルー
- 予約開始:2025年9月12日(金)午前5時(太平洋時間)
- 発売日:2025年9月19日(金)から世界63カ国以上で展開、日本も対象
詳細は Apple Newsroom公式発表 にて確認できます。
投稿ビュー: 4