投稿

記事を共有する:

iPhone 17シリーズ仕様・価格・発売日が韓国キャリア文書で流出【最新リーク情報】

iPhone 17の仕様を詳述したKTコーポレーションの文書と思われるものの機械翻訳版。(画像出典:@Jukanlosreve、X(旧Twitter))
iPhone 17の仕様を詳述したKTコーポレーションの文書と思われるものの機械翻訳版。(画像出典:@Jukanlosreve、X(旧Twitter))

iPhone 17シリーズの仕様と発売日が韓国キャリア文書から流出か

韓国の通信大手KT社から流出したとされる文書により、Appleの次期iPhone 17シリーズの仕様と発売日が明らかになったと報じられています。これらの文書には、以前から噂されていたスペックに加え、価格や販売スケジュールに関する詳細も含まれており、信憑性の高さが注目されています。

iPhone 17シリーズの主要仕様

流出した文書によると、各モデルのコアスペックは以下の通りです。

  • iPhone 17
    ・6.3インチディスプレイ
    ・48MPメイン+12MP超広角カメラ
    ・24MPフロントカメラ
    ・3,600mAhバッテリー
    ・A19チップ/8GB RAM
    ・128GB/256GB/512GBストレージ
  • iPhone 17 Air
    ・6.6インチディスプレイ
    ・48MPメインカメラ
    ・24MPフロントカメラ
    ・2,800mAh高密度バッテリー(2,900mAh表記もあり)
    ・A19チップ/8GB RAM
    ・128GB/256GB/512GBストレージ
  • iPhone 17 Pro
    ・6.3インチディスプレイ
    ・トリプル48MPカメラシステム
    ・24MPフロントカメラ
    ・3,700mAhバッテリー
    ・A19 Proチップ/12GB RAM
    ・128GB〜1TBストレージ
  • iPhone 17 Pro Max
    ・6.9インチディスプレイ
    ・トリプル48MPカメラシステム
    ・24MPフロントカメラ
    ・5,000mAhバッテリー
    ・A19 Proチップ/12GB RAM
    ・256GB〜1TBストレージ

新機能と進化ポイント

Proモデルでは最大8倍光学ズーム8K動画撮影が可能になる見込みで、冷却性能を高めるベイパーチャンバー冷却システムも採用されるとされています。また、薄型の「iPhone 17 Air」にはバッテリーパックが付属する可能性が示唆されており、バッテリー持続時間への懸念が再浮上しています。

価格と発売スケジュール

文書によれば、価格設定は以下の通りです。

  • iPhone 17 Air:1.4百万ウォン(約15万7,000円)
  • iPhone 17 Pro Max:1.94百万ウォン(約21万7,000円)

無印17およびProモデルは前世代(iPhone 16シリーズ)と同価格帯になると見られます。
発売スケジュールについては、次の流れが記されています。

  • 発表:2025年9月9日
  • 予約開始:9月12日
  • 発売日:9月19日
  • iOS 26正式版公開:9月16日

信憑性への疑問も

一方で、キャリアが事前に全ての仕様を把握していることは珍しいため、この文書の真偽には疑問の声も上がっています。特に「iPhone 17 Air」のバッテリー容量が2,800mAhと2,900mAhで矛盾しているなど、情報の整合性に欠ける部分も見受けられます。

それでも、発表を目前に控えた今、次期iPhoneへの期待感は高まるばかりです。真相は**Appleの発表会(9月9日)**で明らかになるでしょう。

出典: PhoneArena

こちらもお読みください:  エプソン、スタイリッシュでスマートな新モデルをEpiqVision Miniプロジェクターシリーズに追加

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

上部へスクロール