投稿

記事を共有する:

ソニー「Xperia 10 VII」リーク|6.1型OLED・Snapdragon 6 Gen 3搭載か

Sony Xperia 10 VIIの製品リークレンダリング画像。(画像ソース: Gizmochina)
Sony Xperia 10 VIIの製品リークレンダリング画像。(画像ソース: Gizmochina)

ソニー「Xperia 10 VII」詳細リーク|6.1インチOLED搭載、Snapdragon 6 Gen 3採用

ソニーの次期ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VII」の情報が、正式発表を前に香港の早期商品リストとリーク画像から明らかになりました。昨年登場した「Xperia 10 VI」の後継機として、デザイン刷新とハードウェア強化が期待されています。

6.1インチOLEDディスプレイ採用

リークによると、Xperia 10 VIIは6.1インチOLEDディスプレイを搭載し、解像度は1080×2340ピクセル、アスペクト比は19.5:9。120Hzリフレッシュレート対応については不明です。

カメラは50MP+13MPのデュアル構成

背面には5000万画素メインカメラと1300万画素超広角カメラを備えたデュアルカメラを搭載。前面には800万画素カメラを搭載し、自撮りやビデオ通話に対応します。

Snapdragon 6 Gen 3搭載、Android 15で出荷

プロセッサにはSnapdragon 6 Gen 3を採用し、8GB RAMと128GBストレージを搭載。最大2TBまで拡張可能なmicroSDカードにも対応します。出荷時には最新のAndroid 15を搭載予定です。

5,000mAhバッテリーと充実の接続性

5,000mAhバッテリーを内蔵し、5G(Sub-6広帯域)、NFC、GPS、Wi-Fi、Bluetooth 5.4、USB Type-Cをサポート。デュアルSIMにも対応します。

デザイン刷新とカラーバリエーション

本体サイズは153×72×8.3mm、重量169g。カラーはチャコールブラック、シダー ホワイト、ターコイズの3色展開。背面カメラは従来の縦配置から横配置に変更され、デザイン面での進化も見られます。

発表・発売時期の見通し

価格や発売日は未定ですが、フライング掲載から正式発表が近いと見られています。Xperia 10シリーズは毎年更新されており、Xperia 10 VIIも10月発表の可能性が高いと予想されます。ヨーロッパやアジアなど複数市場で展開される見込みです。


出典: MSN

こちらもお読みください:  ソニー Xperia 1 VII の最新情報:2025年フラッグシップの進化とは?

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

Microsoft の Surface Pro 7+ ラップトップ コンピューター。(画像提供: Microsoft)

マイクロソフト、インテル「Lunar Lake」搭載のSurface Laptop 8を発売か?リーク情報が示唆

マイクロソフトがインテルの最新「Lunar Lake」チップを搭載したSurface Laptop 8を準備している可能性がリーク情報により浮上。新デバイスは高性能な仕様を備え、従来のARMベースのモデルと比べてアプリ互換性の向上が期待されています。ただし、インテル版の発売時期や具体的な詳細はまだ不明であり、業界の動向が今後の戦略に影響を与える可能性があります。

続きを読む »
自動クリーニングベースと HyperOS サポートを備えた Xiaomi Mijia Vacuum 3 ベース ステーション エディション。(画像提供: Xiaomi)

Xiaomi、新型スマート掃除機「Mijia Wireless Vacuum Cleaner 3」を中国で発売──自動ゴミ圧縮&スマート連携で家事を一括管理

Xiaomiが新型コードレス掃除機「Mijia Wireless Vacuum Cleaner 3」を中国で発売。自動ゴミ圧縮・スマート収納機能付きベースステーションを搭載し、最大90分稼働やスマートホーム連携にも対応。価格は1,999元(約4.1万円)。

続きを読む »
上部へスクロール