投稿

記事を共有する:

WhatsApp、新機能を導入—ステータス「いいね」、プライベートメンション、再共有機能が追加

WhatsAppのロゴ。
WhatsAppのロゴ。

WhatsAppは、より多くのユーザー間の接続を強化するために、新しい機能としてステータス「いいね」、プライベートメンション、ステータスの再共有機能を導入しました。これらの機能は、グローバルで順次展開され、ユーザーのインタラクションをさらに向上させるとしています。

Metaが所有するWhatsAppは、しばらくの間テストしていたこれらの更新を本格的に展開し始めました。同社は、「WhatsAppステータスは友人や家族と繋がる最良の方法であり、今回のアップデートによりその体験をさらに良くします。ステータスの『いいね』、プライベートメンション、再共有機能によって、重要な人々との接触がより簡単になります」と述べています。

新機能の使い方

Instagramではすでに「いいね」やタグ付けされたステータスの再共有機能が提供されていますが、今回のアップデートにより、WhatsAppでも同様の機能が利用できるようになりました。「ステータス『いいね』は、ユーザーが簡単に他者のステータスに関心を示す手段です。ステータス『いいね』はプライベートで、カウンターは表示されず、ステータスを投稿した本人だけが確認できます」と説明されています。

また、Instagramに似たプライベートメンション機能も導入されました。この機能により、特定のユーザーにのみステータスを共有したり、メンションされたステータスを再共有することができます。WhatsAppは、「メンションされた相手はプライベートに通知され、メンション自体はステータスには表示されません」と述べています。

これらの新機能は現在展開が始まっており、近い将来すべてのユーザーに利用可能になる予定です。

WhatsAppはさらに、「今後数ヶ月で、ステータスやアップデートタブにさらなる新機能を追加し、重要な人たちとの繋がりを一層強化していきます」と発表しました。

こちらもお読みください:  WhatsApp、見逃したメッセージやステータス更新をリマインドする新機能をテスト中

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

エレコム、初の認証を受けたUSB4 2.0ケーブルを発表

日本の周辺機器メーカーエレコムは、USB4 2.0ケーブルの初の認証を受けました。この新しいケーブルは、80Gbpsの転送速度と240Wの電力供給をサポートし、12月中旬に発売される予定です。USB4 2.0は、現代のハードウェアで一般的に見られるUSB4の後継で、最大80Gbpsの速度を提供します。この新規格により、ゲーム用ノートパソコン向けの効率的な電源アダプターが実現し、8Kディスプレイを60Hzで接続可能になります。

続きを読む »
OpenAI の ChatGPT Plus のホームページが表示されているコンピューター画面の写真。

AIの改善のペース低下に対応するOpenAIの戦略変更、Orionモデルに直面する課題

OpenAIは、次期フラッグシップモデル「Orion」の進化が従来のGPT-3からGPT-4の飛躍的な改善に比べて鈍化していることに直面。AIの進化を維持するための新戦略として、合成データを用いたトレーニングやポストトレーニング手法が検討されています。詳細はこちら。

続きを読む »
上部へスクロール