イーロン・マスク氏が所有するX(旧Twitter)が、Visaと提携し、デジタル決済および電子ウォレット機能を導入することが明らかになりました。XのCEO リンダ・ヤッカリーノ氏は同プラットフォーム上で発表し、「XMoney」と呼ばれる新サービスが年内に提供開始されると述べました。
Another milestone for the Everything App: @Visa is our first partner for the @XMoney Account, which will debut later this year.
— Linda Yaccarino (@lindayaX) January 28, 2025
💰Allows for secure + instant funding to your X Wallet via Visa Direct
🪪 Connects to your debit card allowing P2P payments
🏦 Option to instantly…
Visaと連携—リアルタイム送金が可能に
Visaは、XMoneyアカウント(米国版)がVisa Directによって支えられることを確認しており、
✅ Xウォレットへの即時入金
✅ デビットカード連携によるP2P決済(個人間送金)
✅ 銀行口座への即時送金
などの機能を提供予定です。
Xアプリ内に決済機能を統合へ
TechCrunchの報道によると、XMoneyは既存のXアプリに統合される見込みです。アプリのコード内にはすでに決済機能の痕跡が確認されているとのこと。
また、Xはすでに40以上の米国州で送金ライセンスを取得済みですが、サービス開始時点では全米での利用は不可能と見られています。なお、米国外での展開についての情報はまだ明らかにされていません。
投稿ビュー: 64