投稿

記事を共有する:

Google、Androidのアップデートサポートを延長する「Longevity GRF」プログラムを発表

Android OSのロゴ。
Android OSのロゴ。

Androidの短いアップデートサポート期間は長らく課題とされてきましたが、今後の改善が期待されています。Googleは、Pixelシリーズのように最大7年間のアップデートを提供できるように、Androidスマートフォンへのサポートを拡充するための変更を進めています。

Pixel 8シリーズは7年間のアップデートを約束し、今年初めに発売されたPixel 9でもこの方針が継続されました。また、サムスンも一部のGalaxyデバイスで長期間のサポートを提供しています。しかし、Googleとサムスン以外のメーカーは、これほどの長期サポートを提供していません。しかし、今回のGoogleの新たな取り組みにより、この状況が変わる可能性があります。

「Longevity GRF」プログラムとは?

Android Authorityが匿名の情報源から得た報告によると、Googleは「Longevity GRF(Google Requirements Freeze)」プログラムを開始し、Androidメーカーが長期サポートを提供しやすくすることを目指しています。これまで、長期のソフトウェアサポートを提供する際の主な課題は、チップセットの制約でした。チップメーカーは通常、数年間しかサポートを提供せず、Googleは新しいAndroidバージョンごとにベンダーソフトウェアの更新を要求していました。

Googleはこの要件を凍結する「GRF」イニシアチブを以前から進めており、ベンダーソフトウェアの変更なしで数年間のアップデートを可能にしていました。しかし、このサポートは最大3年間までで、それ以上のアップデートには困難が伴いました。今回の「Longevity GRF」プログラムでは、Androidメーカーはベンダーソフトウェアを変更せずに最大7回のAndroid OSアップデートを提供できるようになります。

セキュリティと互換性に注力

この新しいプログラムのもと、メーカーは3年ごとにLinuxカーネルを更新することが求められます。これは、古いカーネルへのセキュリティパッチのバックポートが複雑になることを防ぎ、デバイスのセキュリティを維持するためです。このプログラムはアップデート期間を延長する一方で、一部のデバイスが新機能を利用できなくなる可能性もあります。例えば、Android 12の2Gトグル機能やAndroid 13のフラッシュライトの明るさ調整APIなどは、ベンダーソフトウェアの更新が必要となるため、Androidのバージョンがアップデートされていても利用できないことがあります。

最初にこのプログラムのサポートを受けるチップセットは、Qualcommの新しいSnapdragon 8 Eliteチップとされていますが、Googleやそのパートナーからの公式発表はまだ行われていません。

出典: Android Authority

こちらもお読みください:  AI生成コンテンツがLinkedInを変革中、しかしエンゲージメントは伸び悩み

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

灰色のノートパソコンの近くにある虫眼鏡。(画像ソース: Agence Olloweb、Unsplash)

Adobe Maxで「Know How」プロジェクトを発表

Adobeが「Know How」プロジェクトをAdobe Maxで発表。画像や動画の所有者を識別し、AI時代の偽情報対策として注目されています。Content Credentials技術を活用し、コンテンツの改ざんや無断使用を防ぐ可能性があります。クリエイターにとって、安心できるツールとなるかもしれません。

続きを読む »
自動車メーカートヨタのロゴ。

トヨタ、2024年日本モビリティショーで最先端のグリーン技術を披露

トヨタは2024年の日本モビリティショーBizweekで、革新的な代替燃料技術を発表します。注目すべき技術には、液体水素で走るGRカローラや持ち運び可能な水素カートリッジ、劣化したバッテリーを再利用するスウィープエネルギー貯蔵システムが含まれます。これらの展示は、トヨタがカーボンニュートラルを目指し、持続可能な未来に向けてリードしていることを示しています。

続きを読む »
上部へスクロール