Apple、「AirPods Pro 3」を発表:世界最高のANCと心拍測定機能を搭載
Appleは2025年9月、最新の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro 3」を正式に発表しました。
世界で最も人気のあるヘッドフォンシリーズがさらに進化し、音質、フィット感、健康機能、AIによる新体験のすべてを刷新しています。
詳細はApple公式ページ AirPods Pro 3 でも公開されています。
世界最高のアクティブノイズキャンセリング(ANC)
「AirPods Pro 3」は、インイヤー型ワイヤレスヘッドフォンとして世界最高レベルの アクティブノイズキャンセリング(ANC) を搭載。
前世代「AirPods Pro 2」と比べて最大2倍、初代モデルと比較すると最大4倍のノイズを除去でき、より没入感のあるリスニング体験を実現しています。
さらに、新しいマルチポート音響アーキテクチャにより、低音域の迫力、音場の広がり、ボーカルの明瞭さを強化。音楽、映画、通話のすべてで劇的に音質が向上しました。
フィット感と耐久性の進化
Appleは延べ10,000件以上の耳型スキャンと10万時間を超えるユーザー研究をもとに、AirPods Pro 3の設計を刷新。
- 本体サイズをよりコンパクトに再設計
- 新開発のフォーム素材を配合したイヤーチップを採用
- サイズは5種類(新たにXXSを追加)
これにより、史上最も快適で安定した装着感を実現しました。さらにIP57の防水防塵性能を備え、ランニングやHIITなど激しい運動や雨天にも対応します。
健康・フィットネス機能の強化
AirPods Pro 3には、シリーズ初となる 心拍数センサー が搭載されました。
光学式センサーと加速度計・ジャイロスコープ・GPSを組み合わせたデータ解析により、iPhoneの「フィットネス」アプリで50種類以上のワークアウトを記録可能です。
Apple Intelligenceと連携した「Workout Buddy」は、運動中にリアルタイムで音声フィードバックを行い、モチベーションを高めます。
さらに、Apple Fitness+ 利用者は心拍数や消費カロリーなどをリアルタイムで確認可能となり、トレーニング体験が一層充実しました。
Apple Intelligenceによるライブ翻訳機能
「AirPods Pro 3」では、Live Translation が初めて利用可能に。
異なる言語を話す相手との会話をリアルタイムで翻訳し、音声またはiPhoneの画面表示で伝えることができます。
対応言語は英語・フランス語・ドイツ語・ポルトガル語・スペイン語に加え、2025年末までに 日本語・韓国語・イタリア語・中国語(簡体字) もサポート予定です。
聴覚サポートと環境への配慮
Appleは昨年導入した聴覚ヘルス機能をさらに拡充。
「会話ブースト」や「ヒアリングテスト」により、難聴や環境騒音が気になるユーザーにも快適なオーディオ体験を提供します。
また、Appleの「Apple 2030」計画に基づき、AirPods Pro 3は環境面でも大きく進化。
- 本体に40%以上の再生素材を使用
- バッテリーに100%再生コバルトを採用
- パッケージは100%紙素材に移行
製造過程でも再生可能エネルギーを活用し、持続可能性を強化しています。
バッテリー性能の向上
新しい低消費電力設計により、AirPods Pro 3は ANC有効時で最大8時間、透明モードでは最大10時間の連続再生が可能となりました。
前世代と比べて再生時間が最大33%向上しており、長時間利用でも安心です。
価格と発売日
「AirPods Pro 3」は2025年9月19日(金)より発売され、すでに予約受付が開始されています。
- 価格:249ドル(約3万8,000円)
- 対応OS:iOS 26、iPadOS 26、tvOS 26、macOS Tahoe以降
- 対応地域:米国、日本を含む50以上の国と地域
詳細は Apple Newsroom で確認できます。