投稿

記事を共有する:

Apple、新型iPad Pro (M4チップ搭載) を発表!史上最薄・最軽量でOLEDディスプレイも搭載

新型iPad Pro(画像出典:Apple)
新型iPad Pro(画像出典:Apple)

Appleが新型iPad Proを正式発表!M4チップとOLEDディスプレイを搭載し、デザイン・性能共に過去最高の完成度に。史上最薄の本体に驚きの性能。詳細はこちら!

Appleは、WWDC2025の開催にあわせて、次世代のiPad Proを正式発表しました。本モデルは、世界初のM4チップ搭載デバイスであり、さらにシリーズ史上初のOLEDディスプレイ(Appleでは「Ultra Retina XDR」と命名)を採用したことで、処理性能と表示性能の両面で飛躍的に進化しました。

今回発表されたのは11インチモデルと13インチモデルの2種類。どちらも過去最薄・最軽量となっており、特に13インチモデルの厚さはわずか5.1mmと、Apple史上最も薄い製品となります。


新型iPad Pro (2025) の主な仕様

ディスプレイ:Ultra Retina XDR (タンデムOLED)、最大1600ニトのピーク輝度
サイズ:11インチ/13インチ
厚さと重量:11インチ=5.3mm / 444g、13インチ=5.1mm / 579g
チップ:Apple M4(3nmプロセス、最大10コアGPU搭載)
ストレージ:256GB〜2TB(最大メモリ16GB)
バッテリー:最大10時間のWi-Fiブラウジング/動画再生
ポート:Thunderbolt / USB 4
アクセサリ:Apple Pencil Pro(新センサー搭載)、Magic Keyboard(新デザイン)
OS:iPadOS 18
カラー:スペースブラック/シルバー


M4チップは新しいハードウェアアクセラレーションによるAI処理(Neural Engine)に特化しており、画像処理や音声認識、アプリのマルチタスク処理が従来のM2モデルと比較して最大50%以上高速化されています。

さらに、Apple Pencil Proの新機能「スクイーズ操作」や「傾きセンシング」、新しいマグネット充電にも対応しており、クリエイティブ用途でも圧倒的な使いやすさを実現。


最新のiPad Proは、プロクリエイター、学生、ビジネスパーソンまで、幅広いユーザーのニーズに応える“最もパワフルなタブレット”として、2025年のプレミアムモバイル市場の主役になることが予想されます。

こちらもお読みください:  DJI、新型ドローン「Matrice 4シリーズ」を発表

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

Adobe が NVIDIA RTX AI アクセラレーション GPU のパワーを活用して作成した AI 生成画像。(画像ソース: NVIDIA)

NVIDIA、Adobe MAXでRTXアクセラレーション技術を発表

NVIDIAは、Adobe MAXクリエイティビティカンファレンスで最新のGPUアクセラレーション技術を発表し、クリエイター向けのツールを強化しました。新しいNVIDIA Studio Driverはダウンロード可能で、AIを利用して動画編集を効率化するPremiere ProのGenerative Extendや、3Dワークフローを改善するSubstance 3D Viewerなどの機能を提供します。これらの革新により、コンテンツ作成がこれまで以上に迅速かつ効率的に行えるようになります。

続きを読む »
最近の Google Search Console の停止のグラフ。(画像ソース: Barry Schwartz、Search Engine Land)

Googleサーチコンソールの不具合がSEO担当者とサイトオーナーにパニックを引き起こす

Googleサーチコンソールの不具合が、10月28日にSEO担当者とサイトオーナーの間で混乱を引き起こしました。ほとんどのウェブサイトにおいてインプレッションやクリックがゼロに近い状態が報告され、ユーザーは驚きと不安に包まれました。Googleのジョン・ミューラー氏は、問題が同社の側にあることを確認し、解決に向けて迅速に対応中だと伝えました。パニックを引き起こしたこの状況の背後にある真実とは?詳細をチェックして、安心を取り戻しましょう。

続きを読む »
上部へスクロール