投稿

記事を共有する:

Google、Password ManagerをGoogle Playストアで提供開始

Google パスワード マネージャーのロゴ。
Google パスワード マネージャーのロゴ。

手軽にアクセスできるスタンドアロン版アプリ登場

Google製品を普段から利用している人なら、「Google パスワードマネージャー」を使ったことがある方も多いでしょう。1PasswordやBitwardenといった専用のパスワード管理アプリに比べて高度なセキュリティ機能は劣るものの、その手軽さと利便性から、多くのユーザーに選ばれています。

今回、Googleはこの「パスワードマネージャー」にスタンドアロンのアプリ版を追加し、Google Playストアから直接ダウンロード可能になったことがわかりました。情報は 9to5Google によるものです。

実際には「ショートカット」アプリ

一見すると専用アプリのようですが、実際にはAndroidに組み込まれている既存のパスワードマネージャーへのショートカットとなっています。これまでは「設定」メニューから「Googleアカウント管理」→「セキュリティ」→「パスワードマネージャー」と深く進む必要がありましたが、新アプリではホーム画面からワンタップでアクセスできるようになります。

これまでもユーザー自身でショートカットを作成することは可能でしたが、アイコンが重複表示されるなど不便さがありました。今回の公式アプリによって、よりスムーズに利用できるようになったといえます。

ウェブ版も引き続き利用可能

もちろん、これまで通り passwords.google.com からアクセスして管理することも可能です。アプリを使うか、従来通り設定メニューからたどるかはユーザーの好みに任されています。

スタンドアロン版の提供により、利便性が大幅に向上した「Google パスワードマネージャー」。Androidユーザーにとって、今後さらに活用しやすいサービスとなりそうです。

出典: Android Police

こちらもお読みください:  Samsung、One UI 8を2025年8月に早期リリースか──Z Fold 7 / Flip 7にAndroid 16搭載の可能性

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

赤い携帯電話基地局。(画像提供:Dena Skulskaya、Unsplash)

中国モバイル、6G向けの新しいベースバンドプロトタイプを発表

中国モバイルが新しいSub-7GHzベースバンドプロトタイプを発表し、6G技術の開発において重要な進展を遂げました。このクラウドベースのシステムは、超高速データ処理とマルチバンド適応性を備え、3Dビデオストリーミングなどの高度なアプリケーションを可能にします。未来のモバイル通信に向けた重要な一歩を見逃すな!

続きを読む »

冷凍食品業界の革命をもたらす技術革新

技術革新は冷凍食品業界を変革し、解凍時の風味損失を防ぎ、食品の保存期間を延ばしています。飲食業界での人手不足が深刻化する中、多くの店舗が業務の効率化のために冷凍食品に目を向けています。例えば、福岡のBar Kodamariでは、食事が店内で準備され冷凍されており、広範な料理スタッフを必要とせずに高品質な料理を提供しています。この傾向は全国的に見られ、MicreedやDhowa Technosのような企業が記録的な売上を達成し、先進的な冷凍技術を開発しています。家庭市場でも、企業が風味や食感を保持する冷凍食品を提供することで恩恵を受けています。全体として、冷凍食品の消費が増加しており、食品廃棄物や業務上の課題に対する持続可能な解決策を約束しています。

続きを読む »
上部へスクロール