投稿

記事を共有する:

Google、Gemini AIをHome・Nest製品に導入 ― 会話型AIでスマートホーム進化

Google Nest Mini の拡大図。 (画像出典: Joas van der Eerden、Unsplash)
Google Nest Mini の拡大図。 (画像出典: Joas van der Eerden、Unsplash)

Google、Gemini AIを2015年以降のGoogle Home・Nest製品に導入 ― より自然な会話体験へ

Google AssistantからGeminiへ ― 会話型AIがスマートホームを進化

Googleは、Gemini AIアシスタントを2015年以降に発売されたGoogle HomeおよびNestデバイスへ順次展開開始しました。これにより、従来のGoogle Assistantが置き換えられ、より自然でコンテキストを理解するAIによる音声操作が可能になります。

Geminiは従来のアシスタントと異なり、前の会話内容を記憶してやり取りを続けられるのが特徴です。たとえば、「ねぇGoogle、食洗機の排水が詰まっているけど、まず何を確認すればいい?」と質問した後に、「フィルターは問題なかった。次は何を確認すればいい?」と続けると、前の文脈を理解した上で回答を行います。

曖昧なリクエストにも対応、より柔軟なコンテンツ検索

Geminiは、曖昧な表現にも柔軟に対応します。たとえば「宇宙飛行士たちが小惑星を爆破しに行く映画の曲をかけて」といった曖昧な依頼でも、文脈から正しい楽曲を特定。また、「サンダー・ピチャイが出演している最近のポッドキャストを再生して」といった自然なリクエストにも対応可能です。

スマートホーム操作をさらに直感的に

Geminiは家庭の自動化も自然言語で簡単に設定できます。
「毎日夕日が沈む時間に玄関の照明をつけてドアをロックして」と話しかけるだけで自動ルーティンを作成。また、「夜の間、誰かが家にいるように見せるために、部屋ごとにランダムで照明を点けたり消したりして」といった複雑な動作も理解します。

対応デバイスと提供時期

Gemini AIアップデートの対象は以下の通りです:

  • スピーカー:Google Home(2016)Home Mini(2017)Nest Mini(2019)Nest Audio(2020)
  • スマートディスプレイ:Nest Hub(2018)Nest Hub Max(2019)
  • カメラ・ドアベル:2015年以降のNestシリーズ(2025年登場の2Kモデル含む)

Googleは2025年10月のCEDIA Expoで、TCL製テレビ「QM9K」上で動作するGeminiを披露。高速で正確な応答、豊富なコンテンツ探索機能を強調しました。

早期アクセスと有料機能

Gemini for Homeは基本的に無料で、**Google Homeアプリ(バージョン4.0以上)**から「設定 → Early access」へ進むことで体験版に登録可能です。
一方で、Gemini LiveAI通知機能Home Brief動画履歴検索自動化作成などの高度機能は、Google Home Premiumサブスクリプションへの加入が必要です。

プライバシーへの懸念も

利便性が高まる一方で、Geminiは家庭内の利用データを学習に活用するため、プライバシーへの懸念も指摘されています。AIが日々学習を続けることで、スマートホームはより「賢く」なる一方、個人情報の扱いに関して透明性が求められます。


出典: ChannelNews

こちらもお読みください:  Googleマップ、モーションフォトを動画として投稿可能に|新機能の詳細

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

カテゴリー

Google の Web サイトと検索バーが表示されているコンピューター画面の写真。

Google、カナダのニュースメディアに1億カナダドル(約600億円)を支払う

Googleはカナダのニュースメディアに対し、オンラインニュース法に基づいて1億カナダドル(約600億円)を支払い、コンテンツ共有に対する補償を実施。これにより、広告収入減少で困窮しているカナダのニュース業界に重要な支援がもたらされることになります。

続きを読む »
上部へスクロール