投稿

記事を共有する:

Pixel Watch 2と3に「詐欺通話検出」機能が追加、Pixel 9との連携でリアルタイム警告

Google Pixel Watch。(画像提供:Google)
Google Pixel Watch。(画像提供:Google)

GoogleのPixel 9シリーズに搭載されている「詐欺通話検出」機能が、ついにPixel Watch 2およびPixel Watch 3でも利用可能になりました。この機能により、スマートウォッチだけで通話相手が詐欺かどうかをリアルタイムで判別できるようになります。

Pixel 9のGemini Nanoが詐欺パターンを即座に分析

この詐欺検出機能は、Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel Foldで動作しており、Gemini Nanoと呼ばれるオンデバイスAIがマルチモーダル処理を活用して、詐欺師によく使われる不審な会話パターンを即時に分析します。ユーザーの画面には「詐欺の可能性あり」と表示され、通話中でも「詐欺ではない」や「通話を終了」などの選択ができます。

Pixel Watchでは通話中にも警告表示

Pixel Watch 2およびPixel Watch 3では、Pixel 9とBluetooth接続された状態で通話中に詐欺の疑いが検出されると、ウォッチ上に警告が表示されます。これは米国限定でロールアウトが開始されており、現在のところ英語設定の端末のみが対象です。

設定方法:Pixel 9で詐欺検出を有効に

この機能を利用するには、Pixel 9シリーズの「電話」アプリを開き、設定内の「詐欺検出」項目から警告機能を有効にする必要があります。

情報元: 9to5Google

こちらもお読みください:  NetflixがHDR10+に対応、Samsungユーザーに朗報

この記事をメールまたはお気に入りのソーシャル メディア サイトを通じて共有してください:

フェイスブック
X
リンクトイン
ピンタレスト
メール

コメントする

ニュースレターを購読してください!

ニュースレターのコンテンツを受信ボックスに受け取るにはサインアップしてください

Adobe のロゴとテキスト。

アドビ、AIビデオツールの導入遅延に対する懸念

アドビのAIビデオツールの導入が遅れており、OpenAIのSoraサービスに遅れを取っているとする懸念が高まっています。AI技術を活用したアドビの新しいビデオ生成ツールは限定的なテスト段階にあり、一般ユーザー向けの提供はまだ先の話です。

続きを読む »
上部へスクロール